勉強

勉強の進捗と法改正対応について(1月を終えて)

遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。

前回投稿では模擬試験の報告にとどまったので勉強の進捗についてはあまり触れませんでしたので、それについて投稿します。

使用教材はオートマにほぼ統一。テキストと出るとこ、過去問、記述式の4種類を回しています。科目でいうと民法、不登法の出るとこ、過去問を1周するとともに、テキストを復習の意味で2周ずつ回しました。そして現在は同様のやり方で会社法と商登法を同時並行で進めていて、およそ中盤に差し掛かっているところです。当初の計画では、手続法に加えて民法を再度やる予定で、けっこう遅れ気味。。勉強時間を増やすなりして何とかしないといけません。

ところで私のテキストはもう数年前のものを使用しているのですが、いよいよというか、実際には以前から問題が生じています。それは法改正対応です。いま、令和5年施行の改正が試験範囲と目されていますが、それ以前の令和3年改正にも対応していません(汗)。昨シーズンももちろん、そのことは承知してましたが、改正ものをチェックする余裕なく本試験に至ってしまいました。

そしてテキストを新調すべきところですが、これまでのテキストにいろいろメモやリンク、付せんを付けた蓄積も捨てがたく、悩みましたが、今年は初めて購入した過去問と、テキストと六法を別途購入し直して、既存のテキストをメインにやりくりすることにしました。そうして学習を進めていくと、あるんですねぇ、いろいろ変わっていたところが(汗)。令和5年改正については、LEC森山先生監修の合格六法(三省堂)にまとめまれているので、これを軸にチェックしていきます。


にほんブログ村